研究テーマ一覧

非線型同期による自転車の群自律管制の研究補助事業

非線形同期により群れを構成する生物を模範として自律した管制システムを研究する。
本機能を自転車の安全装置として応用する物である。

成果発表
1. 平成28年度海洋理工学会秋季大会
「非線型引き込みをベースとしたSWARM用通信装置の開発」

2. AROB 22nd 2017
"Development of the Visible Light Communication Device for Swarm Using Nonlinear Synchronizing"

3. 第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会
「非線形引き込みを使った海中可視光通信装置の開発」

4. 平成29年度海洋理工学会春季大会
「非線形引き込みを使った水中SWARM用可視光通信装置の開発」

5. 2017 China-Japan-Korea Graduates Academic Forum
"Communication Device - Visible Light Nonlinear Sync - "

6. AROB 23rd 2018
"Automatic threshold control for visible light underwater communication device using nonlinear synchronization"

7. 第50回計測自動制御学会北海道支部学術講演会
「非線形同期を使ったSWARMの群移動制御の研究」

8. Artificial Life and Robotics (2018) 23:60-66
"Development of the Visible Light Communication Device for Swarm Using Nonlinear Synchronization"

写真:本研究で作成した3輪オムニホイールの移動体
3色の光を用いて3つの異なる周期の非線形同期を発生させる手法により、3輪オムニホイールの移動体を自律管制制御することが出来た。



研究助成

代表) JKA補助事業(2016-2017)
H28-136

競輪・オートレース補助事業ホームページ「RING!RING!プロジェクト」
URL:http://ringring-keirin.jp/

2018年05月29日

教育用制御システム

PIC16F88_Ref_2

電子回路、マイクロプロセッサ、プログラミング、制御システムを学ぶための教材として用いることのできる教育用制御システムを開発する。

PIC16F88評価ボード

2017年06月21日

海中用多足歩行ロボットに関する研究

hexbug_4

海中用多足歩行ロボットに関する研究




成果発表
1. 第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会での発表
2. 平成29年度海洋理工学会春季大会での発表

研究内容詳細
研究メモ > 遺伝的アルゴリズム(GA)シミュレーション
研究メモ > 遺伝的アルゴリズム(GA)シミュレーション その2
研究メモ > 水域および沼地環境の再現方法の検討


研究助成

研究助成1
代表) 若手研究(B) (2007–2009)
No 19760583

研究助成2

公益財団法人 高橋産業経済研究財団 平成29年度 研究助成
URL:http://takahashi-f.or.jp

2017年06月12日

非線形引き込みを使った海中可視光通信装置の開発

IMG_2643

ホタルに代表される非線形同期を使い、本信号を海中可視光通信の同期信号として用いる。





成果発表
1. 2015年高速信号処理応用技術学会
2. AROB 21st 2016
3. 2016年高速信号処理応用技術学会での発表
4. AROB 22nd 2017での発表 (Young Author Award受賞)
5. 第49回計測自動制御学会北海道支部学術講演会での発表
6. 平成29年度海洋理工学会春季大会での発表 (ベストプレゼンテーション賞受賞)


研究助成

代表) 科研費基盤(C) (2014-2017)
No 26420838

2017年06月12日