日本トライボロジー学会会員提案研究委員会
トライボロジーのAIとシミュレーション研究会のホームページです.
[ What's new! ] 2025/7/15: 研究会発足のご案内
[ 研究会について ] この研究会は,AIと数値シミュレーション手法に関する情報交換の場を提供するとともに、これらの新たな応用分野を議論することを目的として設立されました.特に,トライボロジー技術への応用を視野に入れて運営しています.
[主査] 鷲津仁志 [兵庫県立大学]
[幹事] 王 岩 [イーグル工業]
[幹事] 小野寺拓 [ENEOS]
[幹事] 義久順一 [IHI]
[幹事] 田中健太郎 [東京海洋大学]
(第1回研究会,準備中)
トライボロジーのAIとシミュレーション研究会は,分子シミュレーションのトライボロジーへの応用研究会(2005年度~2024年度)とトライボロジー技術へのAIの活用を考える研究会(学会指定研究会,2020年度~2022年度)とが統合し,2025年度に発足した研究会です.研究会の開催準備が整い次第,告知をする予定です.
※研究会への参加をご希望の方は,iwa.ou ekkeagle.comあるいはkentaro
kaiyodai.ac.jpまでご連絡ください.
[ 過去の話題提供・活動 ]
第0回研究会[2025年 5月26日(月)@国立オリンピック記念青少年総合センター]
シンポジウムセッション「トライボロジーのデータ計算科学」を企画しました.
計12件の口頭発表が行われました.(学会HP:講演プログラム)
旧・分子シミュレーションのトライボロジーへの応用研究会HP
[ Link ] 日本トライボロジー学会 研究会案内 日本トライボロジー学会
Copyright(C) 2025-2025, Kentaro Tanaka
@ Tokyo University of Marine Science and Technology
All rights reserved