東京海洋大学 学術研究院
海洋電子機械工学部門 教授
〒135-8533 東京都江東区越中島 2-1-6
電話 03-5245-7727
FAX 03-5245-7410
E-mail hazuku<at>kaiyodai.ac.jp <at>→@
動力エネルギー工学、熱流体工学
東京商船大学大学院商船学研究科修士課程修了 博士(工学)(東京大学)
年 月 | 職 歴 | 研究内容 |
---|---|---|
平成9年4月 | バブコック日立(株)火力計画部 技師 |
年 月 | 研 究 歴 | 研究内容 |
---|---|---|
平成30年4月 | 東京海洋大学 学術研究院 海洋電子機械工学部門 教授 | 配管内気泡挙動に及ぼす重力の影響、舶用プラントの界面輸送および放射線誘起作用を用いた沸騰・凝縮熱伝達の改善 |
平成16年4月 | 東京海洋大学 海洋工学部 助教授 | |
平成15年4月 | 同 講師(平成15年10月統合により 東京海洋大学海洋工学部講師) | |
平成13年4月 | 東京商船大学 商船学部 助手 |
年 月 | 賞 名 | 内 容 |
---|---|---|
平成23年7月 | 2010年度日本混相流学会学会賞「貢献賞」 | 混相流実験データと映像の収集と整備 (賞雅寛而,波津久達也) |
平成22年7月 | 2009年度 日本混相流学会賞 論文賞 | 微小重力条件下における気液二相流計測とモデル化に関する研究(賞雅寛而、波津久達也、日引俊) |
平成19年3月 | 平成18年度日本原子力学会熱流動部会賞(奨励賞) | 環状流界面積濃度輸送研究による原子炉熱水力分野への先導的貢献 |
平成14年11月 | 日本機械学会流体工学部門 優秀講演表彰「Fluids Engineering Excellent Presentation Certificate of Merit」 | Interfacial Area Change in Bubbly Flow under Microgravity Environment, Proc. Fifth JSME-KSME Fluids Engineering Conference, CD-Rom#OS10-2, pp. 1018-1023(波津久達也,賞雅寛而,日引俊,石井護) |
平成14年 7月 | 日本混相流学会学会賞「萌芽賞」(2001年度) | PIVとLFDによる自由液面下3次元液速度の計測 |