間違えたら

 文法を間違えると,プログラムは動かない.(だけならばまだよいが,動くものの意図した通りの結果が得られない.ということもある)

文法ミス

 さきほどからの印字の命令で,わざとミスをしてみよう.引用符が「”」と「’」とで一致していない.

1
2
3
4
5
6
7
# -*- coding: utf-8 -*-

"""
@author: kentaro
"""

print ("Hello, world!')

「Hello, world!」と印字される代わりに以下のようなメッセージが現れる.

File "/Users/kentaro/OneDrive/***/sample_code/***.py", line 7
print ("Hello, world!')
                      ^
SyntaxError: EOL while scanning string literal

 line7(7行目)の「^」が指し示すあたりがおかしい. そして, 「SyntaxError: EOL while scanning string literal」であると教えてくれている. 直訳を試みみると,「Syntax:構文規則(文法)」に,「Error:間違い」がある. 「EOL(End of line):最終行」がきてしまった.「string literal:文字列リテラル」の終わりの引用符「”」を見つける前に. のような感じであろうか. つまりprintの命令では印字する内容を引用符「”」で挟んであるはずなのに,終わりを示す「”」が見つからないということである.

 エラーを見つけたら,書き直して再度実行しよう.

Table Of Contents

Previous topic

エディタを使う

Next topic

よく使う命令

This Page