バイナリファイル(海底地形)の入出力を行う
バイナリ形式の海底地形データを読んで、エクセルで図を書いてみる。読み込むデータはETOPO5と呼ばれる水深データ。
下図は今回読むデータをマッピングしたもので,クリックすればデータをダウンロードできる.
1.このデータを読み込んで、各ピクセルの緯度経度情報を計算する。
2.その後、自分で決めた条件にあてはまるピクセルでの緯度経度情報を出力する。
3.出力したデータをエクセルで読んで、散布図を書いてみる。
例えば海岸線・陸地を書きたいときは、水深0mの緯度経度だけを出力すればよい。詳細は以下の通り。
まずは下図をクリックして水深データをダウンロードし,MATLABで描画してみよう.
MATLABのスクリプトはここからダウンロード