DOループとIF文
1.DOループ:同じ作業を繰り返し行う際に使用 |
DOループで画面上に数字を繰り返し、表示させる。 c234567 |
2.IF文:条件分けを行う際に使用 |
上述したスクリプトを改変してみる。 c234567 do k=1,100 if(k.ge.20.and.k.lt.40)then write(*,*) "k=",k endif enddo stop end さあどうなりましたか? if文内の条件分けに使う文法 A.ge.B :greater than equal AがBより大きいか等しい場合 A.gt.B :greater than AがBより大きい場合 A.le.B :less than eqaul AがBより小さいか等しい場合 A.lt.B :less than AがBより小さい場合 |
DOループとIF文が理解できたら、自分でオリジナルのスクリプトを作ってみよう。 |