研究室の風景 

研究室 お茶のみスペース Library
えくささ〜いず 睡眠スペース   ミニ・クラスタ     MATALB制御ポット

水理模型実験棟 

 水理模型実験棟は,当研究室の主たる活動の場です.
ここでは,沿岸域の波や流れに関連した様々な実験を行っています.

アサリ稚貝模型の動きの撮影 制御室 計測器設置中
中2階より東京湾模型を望む レーザ流側計信号処理器 ポンプシステム
実験設備
  Wave Flume
 
 全長29m,幅1mの造波水路は片側にピストン型式の造波機を備えており,水路内に様々なタイプの波を生成することができます. この水路は,波浪下での流体運動の計測,海浜地形変化に関する実験,海岸構造物の性能評価実験,波による物質・生物の輸送に関する実験等に用いられます.
  Current Flume
 
 全長25m,幅1mの流水水槽は,地下水槽を介して水を循環させることで定常流を造り出すことができます.また上流に設けられたゲートを使って,段波を生成することもできます. この水路では,一様流下での底質輸送,流れによる物体の輸送特性や津波による流体力等に関する実験が行われています.
  Tidal Wave Basin