疑問詞

1. Howを使った数や量の尋ね方 (可算名詞と不可算名詞)

可算名詞の数を尋ねる場合には How many + 可算名詞の複数形
不可算名詞の量を尋ねる場合には How much + 不可算名詞の形を使います。
値段の場合には How much だけでかまいません。

入れ物を使わずに手にもって1つ2つと数えられない液体や気体は原則として不可算名詞ですが、
燃料の種類を言う場合には fuel も複数形になります。

machine は可算ですが、machinery や equipment は不可算名詞です。注意しましょう。

以下の例文を参照してください。

How many spare piston rings do we have left?  スペアのピストンリングはいくつ残っているか?
How many times did you try to start the main engine?  君は何度主機を始動させようとしたんだ?
How much fuel did they spill?  彼らは燃料油をどれぐらい漏らしたのか?
How much disel oil are we going to load in the next port? 次の港ではディーゼル油をどれぐらい積むのか?
We will load 100 kilo liters of fuel. 100キロリットル積みます。
We carry 3 different fuels. 我々は3つの異なった燃料を積んでいる。 (この場合の fuel は可算名詞扱い)
How much is this fuel? この油はいくらですか?
It is 5000 yen per ton. トンあたり5000円です。 (per の後は無冠詞の単数がくるので注意)

2. 主な疑問詞とその用法

2.1 whatを使った使った長さなどの尋ね方

What is the [height/length/width/depth] of X?  Xの高さ・長さ・幅・深さは?
It is 2.1 (two point one) meters/centimeters.  Yメートル・センチです。

What is the present engine speed?  現在のエンジン速度は?

2.2 how +形容詞を使った使った長さなどの尋ね方

How [high/long/wide/deep is] X?  Xはどれぐらい高い・長い・幅がある・深いのですか?
X is Y meters/centimeters high/long/wide/deep. XはYメートル・センチの高さ・長さ・広さ・深さです。

How [big/large] is your crew? 乗組員はどれぐらいの大きさですか?=乗組員は何名ですか?
We have a crew of 25. 25名です。

How many crew members do you have?
We have 25 crew members.

How full is the expansion tank? 膨張タンクはどれぐらい一杯ですか?
It’s completely/four-fifths/two-thirds/half full. 完全に・4/5・2/3 ・半分一杯です。

How soon can you repair this? どれぐらいで修理できますか?
In 2 hours. 2時間で。

How long will it take to fix this?  これを修理するのにどれぐらいかかりますか?
It’ll take at least 4 hours. 2 hours at most. 少なくとも4時間はかかります。最大で2時間です。

How long has the steam been leaking?  蒸気はどれぐらいの間漏れ続けていますか?
For 30 minutes. I have no idea. 30分です。 見当もつきません。

2.3 やり方を尋ねる how

How should I do it? それはどうやるべきですか?

2.4 時に関係する when (いつ), と what time (何時)

When did we last overhaul this pump? 最後にこのポンプをオーバーホールしたのはいつ?
3 months ago. 3ヶ月前です。

What time should we start after lunch? 昼の後は何時に始めようか?
How about 1330? 1330ではどう?

2.5 場所を尋ねる where

Where should we meet? どこでミーティングをしようか?
Let's meet in the control room first. まず制御室で待ち合わせよう。

2.6 which

Which way should I turn this? これをどちらの方向に回したらいいですか?
Which pump are we using, #1 or #2 ? 1号、2号どっちのポンプを使っていますか?
Which do you like better, tea, or coffee? 紅茶とコーヒーとどちらがお好きですか?

2.7 whose

Whose flashlight is this? これは誰のトーチですか?
Whose is this flashlight? このトーチは誰のですか?

2.8 who

Who left the oily rag here? ここに油のついたウエスを置きっぱなしにしたのは誰だ?

3.主語の尋ね方

疑問詞を使って、文の主語を尋ねる場合には、主語の位置に疑問詞を入れるだけです。
疑問文を作る際に使う、do, does, did のような助動詞は使わないので注意しましょう。


John talked to Bob. ジョンはボブに話しかけた。
Who talked to Bob? 誰がジョンに話しかけたの? 「~が」は主語を尋ねる印
Who did John talk to? ジョンは誰に話かけたの?

How many cylinder liners did we order? 我々は何本のライナ―を注文しましたか?
How many cylinder liners arrived? 何本のライナ―が届きましたか?

Who operates the ceiling crane? 誰が天井クレーンを操作するのですか?
* who や what は3人称単数扱いなので、主語になった時には注意しましょう。
Who operate the ceiling crane. ではだめです。


Quizlet の疑問文と疑問詞の練習はこちら