label は「ラベル」ではなく「レイボー」のように聞こえますね。綴り字 a は長く読みます。
meter, Egypt, evening の e はみな「長く」発音されています。「メートル」や「エジプト」では通じないおそれがあります。evening を「エブニング」と発音する人はいないでしょうが、うっかり短い i の音で発音してはいけません。日本人の耳にはたしかに短めに「イブニング」と聞こえますが、音色はしっかり長音の e なのです。
Virus, Siberia の i も長音です。「ウィルス」ではほぼ100%通じません。「ヴァイラス」です。Siberiaという発音を聞かされたある日本人は、どうしても「シベリア」という地名と結びつかず、「サイゼリア」のことかと思ったそうです。
null と ultrasound の u は短音で、口を大きくあけないで出す音ですが、l の前にあるので、日本人の耳には「オ」に近く聞こえます。日本語では「ヌル文字」や「ウルトラマン」でおなじみですが、「ヌル」や「ウルトラサウンド」では通じないので、注意しましょう。