next up previous contents
Next: 表計算 Up: 作表 Previous: セルの結合   Contents

罫線を引く

おつかれ様でした。一通り表が完成したら、表に罫線を引きましょう。 罫線を引くには、まず罫線を入れたい領域のセルをマウスで選択します(図の参照 12.2.5)。

Figure 123: 罫線
   \includegraphics[width=14cm,clip]{line1.eps}   

選択後、右クリックして、「セルの書式設定ウィンドウ」を立ち上げましょう。 ウィンドウの「罫線」タブをクリックすると、罫線を指定する事が出来る機能が使用できます(図の参照 12.2.5)。

Figure 124: 罫線
   \includegraphics[width=14cm,clip]{line2.eps}   

左側の「線」から引きたい罫線の種類(実線や破線)を選択しましょう。次に、「プリセット」で その線の種類で引きたい罫線の場所を指定できます。或は、その下の「罫線」というところで、 引きたい部分の罫線をクリックして指定します。例えば、表の上側には線が要らないとか要るとか といった指定が可能です。罫線が要らない場合は、もう一度クリックして指定部分の罫線が消えた事を 確認してください(図の参照 12.2.5)。

Figure 125: 罫線
   \includegraphics[width=14cm,clip]{line3.eps}   

部分に応じた線の太さをしてする事も可能です(図の参照 12.2.5)。

Figure 126: 罫線
   \includegraphics[width=14cm,clip]{line4.eps}   

設定後「OK」を押せば実際に罫線が引けます。



Takeyoshi Nagai 2013-09-03