Next: 比較的複雑な問題
Up: 外部ファイルへの出力と入力
Previous: Sample 12b
Contents
本問ではデータ”db.dat”を[このリンク]からダウンロードし、zドライブの自分のフォルダに保存した後、これを読み込んで以下の問いに答えてください。これは2000年における東京地方の外気温度を, 1月1日の午前1時より12月31日の午前0時まで,1時間おきに通年8760時間にわたって記録した データ(単位は°C)です。まずはデータを眺めてみてくださ(”メモ帳”などのエディタで開けます).一番上の4.4(°C)という 数字は,1月1日の午前1時の気温です.その下の4(°C)は同じ日の午前2時の気温ということにな り,以下同様です.このデータを用いて以下の問いに答えなさい.
- (1) 年間最高気温は何度ですか。
- (2) 年間最低気温は何度ですか。
- (3) 年間平均気温は何度ですか。小数点第1位まで答えて下さい。
- (4) 気温が0°C以下となる場合は年間何時間ありますか。
- (5) 気温が18°Cより高く23°C未満となる場合は年間何時間ありますか。
- (6) 日平均気温の時系列図(折れ線グラフ:横軸を時間、縦軸を気温)を作成しなさい。グラフの軸のラベルも付けて作成し、
ここからログインして、プログラムを
提出して下さい。
Takeyoshi Nagai
2017-01-23