微分積分 I
一年次 必修科目 流通情報工学科 (火 4)- 教科書
 - 溝畑茂, 高橋敏雄, 坂田定久, 微分積分学, 学術図書出版
 
- 4 月 10 日
 - 講義の概要, 数列の極限; 講義資料
 - 4 月 17 日
 - さまざまな数列の極限
 - 4 月 17 日
 - 関数の極限
 - 4 月 24 日
 - 関数の極限の続き, 連続関数, 逆三角関数
 - 5 月 1 日
 - ネピア数, 指数関数, 対数関数
 - 5 月 8 日
 - 微分係数と導関数
 - 5 月 15 日
 - 微分法の基本公式, 逆関数の微分法
 - 5 月 22 日
 - 逆関数の微分法の続き, 対数微分
 - 5 月 29 日
 - パラメータ表示された曲線の微分, 高次導関数;
 - 6 月 12 日
 - 平均値の定理, テイラーの定理
 - 6 月 19 日
 - マクローリン展開, 不定形の極限値
 - 6 月 26 日
 - 関数の増減, グラフの概形
 - 7 月 3 日
 - 不定積分
 - 7 月 17 日
 - 有理関数の積分
 - 8 月 28 日
 - 有理関数の積分の続き