微分積分 I
一年次 必修科目 流通情報工学科(火 3)- 教科書
 - 竹縄知之, コア・テキスト微分積分, サイエンス社
 
- 4 月 9 日
 - 講義の概要, 実数, 数列の極限
 - 4 月 16 日
 - ネピア数,関数の極限
 - 4 月 23 日
 - ネピア数に関する極限,三角関数に関する極限
 - 5 月 7 日
 - 連続関数,逆関数
 - 5 月 14 日
 - 微分の定義,基本的な関数の微分
 - 5 月 21 日
 - 指数関数の微分,合成関数の微分,逆関数の微分
 - 5 月 28 日
 - 対数微分,高次導関数
 - 6 月 4 日
 - 平均値の定理, 不定形の極限値(ロピタルの定理)
 - 6 月 11 日
 - 関数の増減, グラフの概形
 - 6 月 18 日
 - テイラーの定理
 - 6 月 25 日
 - 模擬試験
 - 7 月 2 日
 - 不定積分,置換積分,部分積分
 - 7 月 16 日
 - 有理関数の積分
 - 8 月 27 日
 - 有理関数の積分の続き