シミュレーション物理学2001
講義概要
課題
サンプル・プログラム
-
- シミュレーション物理学とは?
- 高速計算機の現状
- 方法
- 微分方程式の解き方
- 常微分方程式
- 放物型偏微分方程式
- 双曲型偏微分方程式
- 楕円型偏微分方程式
- モンテカルロ法
- 応用
-
課題を提出してもらう。
-
第14回目 7月 17日(火) 応用(宇宙)
-
第1回目 4月 10日(火) 講義概要の説明
第2回目 4月 17日(火) 高速計算機の現状
第3回目 4月 24日(火) 並列計算機、並列計算
第4回目 5月 1日(火) 並列計算(MPI)、常微分方程式の数値解法
第5回目 5月 8日(火) 偏微分方程式の数値解法
第6回目 5月 15日(火) 偏微分方程式の数値解法
第7回目 5月 22日(火) モンテカルロ法
第8回目 5月 29日(火) モンテカルロ法
第9回目 6月 5日(火) モンテカルロ法
第10回目 6月 12日(火) 応用(DLA)
第11回目 6月 19日(火) 応用(相転移)
第12回目 6月 26日(火) 応用(数値流体力学)
第13回目 7月 3日(火) 応用(数値流体力学)
7月 10日(火) 休講
-
物理シミュレーションの方法あるいは応用例を一つ選び詳細に
述べよ。また、簡単なもので良いからそのプログラムを作成せよ。
- 締め切り:9月21日(金)午後5時
- 提出先
E-mail: yoshioka@phys.tosho-u.ac.jp
paper: 新2号館2階吉岡教官室
- 提出方法
- Web: URLをE-mailで知らせること。
- E-mail: text形式、Latexファイル、PostScriptファイル、
PDFファイル、MS Word
- Paper
-
-
-
関連情報
-
計算物理学の講義のページ
- SPECベンチマーク
-
TOP500 Supercomputer
-
姫野ベンチマーク
- PVMホームページ
-
MPI - The Message Passing Interface Standard
-
MPICH-A Portable Implementation of MPI
- DLA
- 磁性体のシミュレーション
- 差分法による数値流体力学
国立天文台富阪氏による講義ノート
(ポストスクリプト版は ここ)
- 重力多体系
yoshioka@phys.tosho-u.ac.jp Satoshi Yoshioka
Last modified: Tue Jul 17 01:03:17 JST 2001