地引 達弘(じびき たつひろ)

----------

職名 教授
所属 学術研究院 海洋電子機械工学部門
学部/学科 海洋工学部/海洋電子機械工学科
大学院/専攻(博士前期) 海洋科学技術研究科/海洋システム工学専攻
授業科目と概略 材料力学

海洋電子機械工学科 2年次 必修科目

安全で効率のよい機械や構造物を設計・製造するために必要不可欠な学問であり、外部作用に対して機械や構造物がどのような応答(内部に生じる応力や変形)を示すかを調べる学問。
機械力学

海洋電子機械工学科 2年次 必修科目

機械が稼動するとき、運動する部分には静止しているときと異なる力を受け、予期しない運動、振動等が生じ、 極端な場合は機械そのものが壊れてしまうことがある。これらは、機械のダイナミクス(動力学)を正しく理解することで回避することができる。 本講義では、機械のダイナミクスの重要となる基本的な事項について解説する。
トライボロジー

海洋電子機械工学科 3年次 選択

機械や構造物には荷重を受け持ちながら相対的に滑りあう部分が多数存在する。そのような部分の摩擦や摩耗を減らし、 長期間スムーズに機能する摩擦面を設計し、維持することを主な目的とする学問。様々な学問分野が関係する学際領域の学問。
専門分野 トライボロジー
機械応用力学
学際領域の学問であるトライボロジーを,機械工学をベースとして取り組んでいる.具体的には,固体表面の強度,接触力学, 摩擦・摩耗などに関する研究にたずさわっている.
研究概要・テーマ
  • フレッチング条件下の異常音発生に関する研究
  • エンジントライボロジーに関する研究
  • 接触変形を利用したヤング率測定機の開発
  • コーティング膜の密着強度測定機の開発
  • コーティング膜のフレッチング摩耗特性に関する研究
  • コーティング膜によるフレッチング摩耗防止
  • 難加工材のヤング率・膜ヤング率測定機の開発
  • 薄膜を有する固体の接触変形解析とその応用
  • 内燃機関しゅう動部の摩耗に及ぼす燃焼ススの影響
  • 実用環境下における摩擦材の凝着力測定とその応用
  • 海中散歩ビークルの開発
  • フレッチング摩耗試験機の開発
技術相談分野 機械要素の摩耗、特にフレッチング摩耗、難加工材のヤング率測定、微小往復動下での摩擦騒音、エンジントライボロジー、 フレッチング摩耗、接触電気抵抗測定
共同研究希望課題
  • 微小往復動下における摩擦騒音発生に関する研究
  • エンジントライボロジーに関する研究
  • 接触電気抵抗の測定に関する研究
  • 表面微細加工に関する研究
共同利用可能な設備
  • SEM
  • レーザー顕微鏡
  • 高面圧摩擦摩耗試験機(3ピンオンディスク型)
  • フレッチング摩耗試験機
  • 機械関節部の往復揺動型摩擦摩耗試験機
  • ヤング率測定機
  • 膜密着力測定機
  • 表面微細加工装置
  • 接触電気抵抗測定装置
特許
  • 「膜密着力測定装置および膜密着力の測定方法」 特許公開2006−126139
  • 「ヤング率測定装置」 特許第3905746号
  • 「シリンダ注油器」 特許公開2001-193431
  • 「泥漿中における摩耗試験装置」 特許公開平11-132930
  • 「泥水エロージョン試験装置」 特許公開平11-118692
  • 「耐摩耗性鋼,内燃機関のシリンダ摺動部材及び輪バネ」 特許公開平10-68049
  • 「ピストンリング」 特許公開平8-312780
  • 「レーザースキャニングミラーアクチュエータ」 特許公開平7-146447
  • 「圧力センサチップ,触覚センサ,および触覚センサの製造方法」 特許公開平7-19975
科研費
  • 海水中用高強度摩擦材の開発とその実用化
    研究代表者:藤野 俊和 研究期間 (年度)2020-2022
    4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
  • 環境対応型潤滑油の天然海水混入条件下におけるトライボロジー特性
    研究代表者:地引 達弘 研究期間 (年度)2018-2020
    3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
  • 海水中用高強度摩擦材の開発
    研究代表者:藤野 俊和 研究期間 (年度)2017-2019
    4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
  • 環境対応型潤滑油の低速・高荷重下および海水劣化条件下におけるトライボロジー特性
    研究代表者:地引 達弘 研究期間 (年度)2015-2017
    4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
  • 往復摺動潤滑面の表面微細加工による潤滑特性向上に関する研究
    研究代表者:地引 達弘 研究期間 (年度)2012-2014
    5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
  • 海洋環境適合摩擦材の開発に関する基礎研究
    研究代表者:志摩 政幸 研究期間 (年度)2011-2013
    5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
  • 粉体の摩擦を利用した微細表面形状創生と摩擦面への応用に関する研究
    研究代表者:志摩 政幸 研究期間 (年度)2008-2010
    4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
  • 実用環境下における摩擦材料の凝着力の測定とその応用
    研究代表者:志摩 政幸 研究期間 (年度)2004-2006
    2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
主な著書・論文

[著書]

  • 志摩・地引:「海技に携わるエンジニア・学生のための材料力学 」,海文堂出版(平成28年)
  • 志摩・地引他:「はじめてのトライボロジー」, 講談社(平成25年)
  • 志摩・地引他:「摩擦・摩耗試験機とその活用」、日本トライボロジー学会編、養賢堂(平成19年)

[論文]

  • K. Nimura, T. Sugawara, T. Jibiki, S. Ito, M. Shima, Surface Modification of Aluminum Alloy to Improve Fretting Wear Properties, Tribology International, Volume 93, Part B, pp. 702-708 (2016).
  • Chen Han, M. Shima, T. Sugawara, T. Jibiki, Wear Resistance Property of Stainless Steel Modified by Friction Reforming, Tribology Online, Vol. 10, No. 2, pp. 147-155 (2015).
  • 地引達弘・立見真吾・伊藤聡史・志摩政幸, 往復摺動潤滑面における表面微細加工の効果に関する研究, 日本マリンエンジニアリング学会誌, 第47巻, 第2号, pp. 124-132 (2012).
  • T. Jibiki, Y. Kobayashi, T. Ikki, M. Shima, Study of the Effects of Surface Texturing on Reciprocating Lubricated Surfaces -Relation between Oil Film Thickness and Electrical Contact Resistance-, Proc. 9th International Symposium on Marine Engineering (ISME KOBE 2011), D6-2 (2011).
  • T. Jibiki, M. Shima, T. Motoda, P. Shipway, Role of Surface Micro-Texturing in Acceleration of Initial Running-in during Lubricated Fretting, Tribology Online, Vol. 5, No. 1, pp. 33-39 (2010).
  • S.Ito, M.Shima, T.Jibiki, H.Akita, The Relationship between AE and Dissipation Energy for Fretting Wear, Tribology International, Volume 42, Issue 2, pp. 236-242 (2009).
  • 小島康史・志摩政幸・元田智弘・地引達弘・佐々木信也, 実用環境下における鋭角ダイヤモンド圧子と金属材料間の凝着力の測定, トライボロジスト, Vol.51, No.2 (2006).
  • 元田智弘・志摩政幸・地引達弘・佐々木信也・三宅晃司, Analysis of contact deformation between a coated flat plate and a sphere and its practical application, Computer Methods and Experimental Measurement for Surface Effects and Contact Mechanics VII,WIT press (2005).
  • 志摩政幸・元田智弘・地引達弘・佐々木信也・三宅晃司, 球の押込みによる金属材料の降伏強度測定に関する研究, トライボロジスト, Vol.50, No.4 (2005).
  • 元田智弘・地引達弘・志摩政幸, ヘルツ接触変形に及ぼす表面粗さの影響, トライボロジスト, Vol.49, No.4 (2004).
  • 志摩政幸・元田智弘・地引達弘・菅原隆志, 球/平面の弾性接触変形を利用した材料のヤング率測定装置, トライボロジスト, Vol.47, No.8 (2002).
  • 地引達弘・志摩政幸・秋田秀樹・田村盛雄, A basic study of friction noise caused by fretting, Wear 251 (2001).
  • 難波浩一・鎌田勤也・地引達弘・高木俊幸・三浦健蔵, Damage and Life Evaluation for Hot Section Components of Mitsui Gas Turbines, Proceeding of the International Gas Turbine Congress 1999 Kobe (1999).
  • 三浦健蔵・地引達弘・田中孝雄・三宅慎一, 舶用ディーゼル機関ピストンリングの開発(耐摩耗性鋼ピストンリングの実機試験結果), 日本機械学会論文集(C編) Vol.65, No.634 (1999).
  • 石原修二・田中直裕・地引達弘・三浦健蔵・田辺明生・石田浩三, チタン合金ライザーの泥水中におけるエロージョン特性, 日本舶用機関学会誌 Vol.33, No.12 (1998).
  • 地引達弘・田中正紀・藤原貴典・久谷益士郎, 舶用ディーゼル機関におけるセラミクス溶射皮膜の初期なじみ性向上, 日本舶用機関学会誌 Vol.32, No.12 (1997).
  • 三浦健蔵・岡本一・地引達弘・田中孝雄・田中正紀, 舶用ディーゼル機関ピストンリングの開発, 日本舶用機関学会誌, Vol.31, No.7 (1996).
  • 地引達弘・竹内正明・磯谷 潔・志摩政幸・佐藤凖一, 変動引張荷重を受ける鋼のフレッチング損傷と疲労, 日本舶用機関学会誌 Vol.27, No.1 (1992).
  • 地引達弘・志摩政幸・佐藤凖一, フレッチングにおける接触電気抵抗について, トライボロジスト, Vol.36, No.4 (1991).
  • 志摩政幸・地引達弘・菅原隆志・佐藤凖一, フレッチングにおける摩擦面の温度上昇, トライボロジスト, Vol.34, No.12 (1989).