教授 中東 和夫
            
2年 2名
            研究テーマ
            「南鳥島近傍の反射法地震探査データ解析」
            「表面波解析によるオントンジャワ海台の構造イメージング」
          
          1年 1名
研究テーマ
            「房総半島沖での海底地殻変動観測」
            
            4年 3名
            
            修士修了
       K&Oエナジーグループ、システムサポート、JERA、ディスコ、日本工営、
             富士フイルム、気象庁
      
      学部卒業
             JERA、石油資源開発、海洋科学専攻科
            
■2024年度
            修士論文
            「海底地殻変動観測に使用されるWave Gliderの挙動解析」
            「北部琉球海溝における海底地震観測で記録されたナガスクジラの鳴音分析」
            卒業論文
            「伊豆半島川奈沖の海底地形の形成過程」
            「反射法地震探査による水曜海山周辺の浅部構造イメージング」
            「房総沖海底地殻変動観測点の構築」
            
            ■2023年度
            修士論文
            「エアガン-海底地震計を用いた地震探査による青森県東方沖の地震波速度構造」
            「汐路丸を用いた茨城県沖における海底地殻変動観測の研究」
            卒業論文
            「南鳥島近傍のレアアース泥濃度と堆積層厚の関係」
            「表面波解析によるオントンジャワ海台の構造不均質」
            
            ■2022年度
      修士論文
      「エアガン-海底地震計データによる福島県相馬沖の地震波速度構造」
      「海底地震観測による北部沖縄トラフの地震活動」
      「自動分類システムによる日本海ナガスクジラの鳴音分析」
      卒業論文
      「沖縄トラフ北部男女海盆の堆積構造」
      「三陸沖における海底地殻変動観測に使用される自律型海洋観測装置の姿勢評価」
      「日向灘北部における海底地震計に記録された大型ヒゲクジラ類の鳴音」
      
            ■2021年度
      卒業論文
      「茨城県沖における海底地殻変動観測」
      「青森県東方沖の2次元地震波速度構造」
      
            ■2020年度
      卒業論文
      「エアガンと海底地震計による福島県相馬沖の浅部地殻構造」
      「海底地震観測による北部沖縄トラフで発生する地震の震源再決定」
      「日本海での海底地震観測データに記録された大型ヒゲクジラ類の鳴音」