■ 職 名 教授
■ 所 属 学術研究院海洋電子機械工学部門
(学 部: 海洋工学部海洋電子機械工学科)
(大学院: 海洋科学技術研究科海洋システム工学専攻)
東京海洋大学研究者情報
■ 学 位 博士(工学)(山口大学)
■ 研究分野 船舶海洋工学、パワーエレクトロニクス
■ 自己紹介
趣味 : マフィンを焼くこと、焼き芋を焼くこと、薬草作り
好きなもの: ゴボウの煮物、天ぷら、蕎麦
■ 2016年10月 経済産業省『産業技術環境局長賞』受賞
■ 2011年09月 電気学会D部門『論文賞』受賞
■ 2011年07月 『らいちょうT』シップ・オブ・ザ・イヤー『小型客船部門賞』受賞
■ 2011年03月 『らいちょうT』ボート・オブ・ザ・イヤー『特別賞』受賞
■ 2006年03月 電気学会『優秀論文発表賞』受賞
■ 2004年06月 電気設備学会『論文奨励賞』受賞
■ 2004年01月 IEEE PELS Japan Chapter "Young Engineer Best Paper Award"受賞
■ 2002年05月 日本マリンエンジニアリング学会『奨励賞』受賞
■ 2001年05月 日本マリンエンジニアリング学会『論文賞』受賞
■ 2021年10月 公益社団法人日本船舶海洋工学会 会員(現在に至る)
■ 2002年04月 パワーエレクトロニクス学会 会員(現在に至る)
■ 2001年10月 IEEE Member(現在に至る)
■ 2000年05月 (社)日本マリンエンジニアリング学会 正会員(現在に至る)
■ 2000年03月 (社)電気学会 正員(現在に至る)
■ 2025年06月 (社)日本マリンエンジニアリング学会 理事(〜2027年定時総会終結の時まで)
■ 2025年06月 (社)日本マリンエンジニアリング学会編集委員会 委員(〜2026年05月)
■ 2022年02月 (公)日本船舶海洋工学会 『造船設計・生産技術研究会 電気艤装分科会』部会長
(現在継続中)
■ 2018年01月 (社)電気学会
『移動体用電力応用システムの要素技術調査専門委員会』委員(〜2021年06月)
■ 2017年01月 (社)電気学会『移動体用電動力応用の総合技術調査専門委員会』委員(〜2017年12月)
■ 2016年12月 IPEC2018論文委員会 委員(〜2019年03月)
■ 2016年07月 (社)日本マリンエンジニアリング学会『電気推進小委員会』委員(〜2017年05月)
■ 2015年05月 (社)電気学会
『エネルギー利用の高度化に対応する最新の高周波電力変換技術調査専門委員会』
委員(〜2017年04月)
■ 2015年04月 (社)日本マリンエンジニアリング学会『電気電子システム研究委員会』委員(現在継続中)
■ 2013年11月 (社)電気学会
『交流電源にインタフェースされるパワーエレクトロニクス回路技術調査専門委員会』
委員(〜2015年10月)
■ 2013年01月 (社)電気学会
『若手パワーエレクトロニクス技術者育成に関する協同研究委員会』委員(〜2013年03月)
■ 2011年11月 (社)電気学会
『エネルギー問題に対応する最新の高周波電力変換技術調査専門委員会』委員
(〜2013年10月)
■ 2010年11月 International Symposium on Marine Engineering論文委員会 委員(〜2011年09月)
■ 2010年11月 (社)電気学会
『商用電源にインターフェイスされる電力変換システム技術調査専門委員会』
委員(〜2012年10月)
■ 2009年10月 (社)電気学会
『地球環境問題に対応する最新のパワー半導体スイッチング回路技術調査専門委員会』
委員(〜2011年05月)
■ 2009年09月 (社)電気学会産業応用部門大会実行委員会 委員(〜2010年12月)
■ 2009年07月 (社)日本マリンエンジニアリング学会編集委員会 委員(〜2018年05月)
■ 2005年10月 (社)電気学会
『ソフトスイッチング技術とその実用化動向調査専門委員会』委員(〜2007年04月)
■ 2005年04月 (社)電気学会 D部門誌編修広報委員会 委員(〜2007年03月)
■ 2004年09月 『最先端の産業応用技術に関する日韓合同シンポジウム』委員(〜2004年10月)
■ 2002年10月 (社)電気学会
『新型ソフトスイッチング電力変換回路と応用技術調査専門委員会』委員(〜2004年09月)