Next:
Contents
Contents
情報処理概論I Basic
長井 健容
Contents
レポート提出状況について
BASICについて
プログラムを書くうえで覚えておくポイント
変数の型
算術演算子
PRINT文の使用
Sample Program 1a
Sample Program 1b
Sample Program 2
データの入力と条件
READ
DATAの使用
INPUT文の使用
IF文の使用
Sample Program 3a
Sample Program 3b
Sample Program 3c
Problem 1
繰り返し、二つ以上の条件式
for
nextを使った繰り返し
Sample Program 4a
Sample Program 4b
MODの使用
Sample Program 4c
条件を満たす個数を数える
条件を満たす合計を求める
Problem 2
二つ以上の条件を課す
Sample Program 5a
Sample Program 5b
2つ以上のfor nextを使った繰り返し
Sample Program 6a
Sample Program 6b
PRINT USING
Sample Program 6c
Problem 3
Problem 4
2進数、10進数、16進数
while wendを用いた繰り返し
Sample Program 7a
int(x)による整数化
Sample Program 7b
Problem 5
配列を用いる
rnd(number )による乱数の発生
goto による分岐
Sample Program 8a
Sample Program 8b
SWAPを用いた変数内容の入れ替え
Sample Program 9
Problem 6
GOSUB 関数副プログラムを用いる
Sample Program 10
グラフィック
cls画面内容の消去
色番号
線分と四角形
楕円、円
点の描画
Sample Program 11a
gScreen
Window-MathGraph
BackColor-ForeColor
Sample Program 11b
Sample Program 11c
Glocate-Gprint
Problem 8
外部ファイルへの出力と入力
open による外部ファイルからの読み込みと書き込み
Sample 12a
Sample 12b
Problem 9
比較的複雑な問題
最大公約数GCM
素数
Problem 12
About this document ...
Takeyoshi Nagai 2013-10-07