大学院 2 年の米山です.遠藤研究室では,魚の健康状態や有害細菌の存在を迅速に測定するため,水圏環境に特化したバイオセンサの開発を行っています.と言われても,困りますよね?(自分は当初ちんぷんかんぷんでした).私達の研究は,標的とする物質を測定するための方法を自分達で作り上げていくものです.つまり,基本的に“モノづくり”のスタイルで研究に取り組むのが,この研究室の特色です.自分でああでもないこうでもないと,工夫を凝らして研究を進めていきます.ですから,自立して研究したいと考えている方にはピッタリの場所だと思います.あと,食に関心があったり(グルメな人),水槽が好きだったり,機械いじりが趣味の人にとっても居心地の良い環境かもしれません.もし少しでも関心を持っていましたら,私達のところへ見学に来て下さい. Web 情報だけでない,実際の研究室の様子が分かると思います.
|